それでも!Blog

それでも!Blog

天地創造は日々繰り返される新しい始まり、小さな創造の業

突然ですが… 「初めに神は天地を創造された。地は混沌であって、闇が深淵の面にあり、神の霊が水の上を動いていた。神は言われた。光あれ。こうして光があった。神は光を見て良しとされた。神は光と闇を分けた。光を昼と呼び、闇を夜と呼んだ。夕べがあり、...
それでも!Blog

キリシタン屋敷跡の人骨は殉教者シドッチ神父さんに違いない!

ビッグニュース カトリック中央協議会から先日送付された4月の常任司教委員会議事録のA3版綴じ込み報告資料は、先般一般紙でも報道され、教会関係者にはビッグニュースにもなった再開発に伴って出土した三体の人骨に関するもの。去る4月4日に文京区でな...
それでも!Blog

熱かった奄美教会の草創期

奄美の教会群の空撮画像にコメントを付ける作業をしていていくつかの興味深いことに気がついた。一つは、奄美の宣教が初めから一貫して「人々の要請が先にあった」ということ。県から派遣された臼井さんという大工の棟梁が、島の大工さんたちにキリスト教の話...
それでも!Blog

絶えざる御助の聖母を世界に告げ知らせよう

恒例の北薩信徒大会、従来は北薩の5小教区が持ち回りで開催してきたが、今年からは谷山教会が加わることに。今後は、「レデンプトール地区信徒大会」となるのかもしれない。 ともあれ、レデンプトール会はドイツとカナダの管区が合併して日本管区となったた...
それでも!Blog

子育ては個育て

かつて八年もいた幼稚園での母の日講演会。テーマは、当時から同じ「子育ては個育て」。マリア・モンテッソーリ女史の教育論は鹿児島教区立幼稚園の8園はじめ、教区内のカトリック幼稚園に広く浸透している。モンテッソーリ教育法と長ったらしいのでモンテで...
それでも!Blog

ドローンで蘇った故郷100年史

昨日の午後から始めたドローンによる故郷瀬留の7つの教会群空撮の画像へのコメント作成はかなり疲れる。「コメントがあったらいい」という提案を受けて始めたのだが、参考にしたのは、1992年発行の奄美宣教100周年記念誌「カトリック奄美100年」。...
それでも!Blog

昇天祭のミサはインターナショナル

今日は主の昇天、そして母の日。あ、その前に取って置きの話がある。今どき多彩な働きをする優れものとして人気を高めているあのドローンが、ついに我がsdemo.netにも登場!Ken’s Pageを開くと右上に赤地に白抜きの‐―が四列ある。ここを...
それでも!Blog

マテオ・リッチが中国で成功したワケ

突然だが、マテオ・リッチの名は歴史の教科書でみたことがると思う。しかし、彼がどんな人物だったかと聞かれたら、ボクの場合、恥ずかしながら「中国で宣教したイエズス会司祭」ということぐらいしか知らない。で、またしてもウィキペディアのお世話に。以下...
それでも!Blog

行楽客でごった返す横でマリアポリ

快晴のゴールデンウィーク後半の昨日、砂像の祭典で賑わう海浜公園の一角にある南薩少年自然の家には鹿児島、奄美はもちろん長崎、東京からさらにはお隣韓国からも、そうそう「マレーシアの〇〇さん」という女性もいた、計70名余りのフォコラリーノが”マリ...
それでも!Blog

気まぐれ読書の気まぐれ感想

今日はまじめに読書三昧。飛行機に乗るときに買う保守系の新聞がある。友人は「原発推進派だから読まない」というが、ボクは「一番安いから買う」という。そして必ず目を通すのが書評欄。先般、目に留まったのは論壇誌紹介ページの中央公論。月刊誌の一つとい...