24時間司教 Ken's Page
それでも!喜び 希望 感謝
フォローする
2015/1/1 それでも!Blog
小雪ちらつく南国鹿児島から2015年の新年のご挨拶を申し上げます。明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
10時のミサ後、神学生料理人による奄美のサンゴンで新年を祝いました。奄美在任中以来初めてなので15年ぶり?前日から仕込んだだけあって本格的なふるさとの味を堪能しました。今夜は差し入れのおせち。
皆さんにとって良い一年となるよう祈ります。
巡礼4日目、ようやく、書く時間が取れた。初日の五つ星ホテルには快適過ぎて驚いたが、この2日は巡礼にふさわしい宿。ともあれ、今回の巡礼の目的は...
記事を読む
せっかくの報告だったのに久し振りの宮崎MEには三カップルと一妻、一夫、そして一ゲストという顔ぶれ。分かち合いのテーマは、「MEアジア会議鹿児...
20年ぶりに園庭での運動会。これまで晴天に恵まれていた国分幼稚園の運動会は終日雨にたたられて今日に延期。準備に当たった先生や役員のみなさんは...
満席でも入管スイスイ24日のインチョン~福岡線の搭乗者は韓国人はじめ外国人ばかりの満席。それでも、入管の日本人用窓口に立つ人はゼロ。ボクの後...
乾杯の美酒と言っても、まずはノンアルで。シーフードだからと白ワインで2度目の🥂。シメはやはり焼酎。500CCほどの小瓶は気の...
家読予感としては「大丈夫」だったので新聞を読みながら待つことに。目についたのは社説で紹介された家読。うちどくと読む。初めて目にした造語だ。な...
終礼後、ふといつものコースを歩くことに。5時過ぎ、野鳥用の300mmを担いで日も落ち、夕暮れ迫る残照の町へ出た。裏の道を真っ直ぐに進み、車道...
滑り込みでもアウト四旬節初日の昨日は散々だった。まず、悪天候による予定の便の欠航という事態に関して言えば、万が一のことを考慮して前日なり、早...
「それでは、食前のお祈りをします。父よ、感謝のうちに…アーメン。…あ、まだ食べてはいけません。乾杯が済んでからです。」食前の祈りを頼まれただ...
常任司教委員会というのがあって、まあ、役員会みたいなものだと思えばいいのだが、毎月の議事録がひと月遅れで届く。大抵は、報告や審議されたことに...