「野鳥日記」でいくことに。
動画はイソシギとキセキレイ。ただ、シギはおびただしい種類があって判別は難しい。このシギは二反田川でよく見かけるが、念のため調べてみたらクサシギときた。イソシギとばかり思っていたので急に自信がなくなったのだが…。
次は数枚の写真
先ずは御領ヶ池に足を運んだ。相変わらず賑やか。しかし、お目当てのキンクロハジロはまだ来ていなかった。それでも、鵜とサギの様子が面白かった。アオサギとチュウサギ。

お互いに気を遣うこともなく…

こちらはチュウサギと向こうはマガモ
そろそろ来ても良さそうなのになかなか見ないなあーと思っていたら真っ先に現われたのがなんとジョウビタキだった!

逆光で分かりにくいがジョウビタキ
これは見かけない鳥だが何だろう?何枚の撮りまくって帰って調べてみたらナンダ(失礼)セキレイではないか。画像をいろんな角度から見るとなんと珍しいセグロセキレイ!

文字通り背中が真っ黒
二反田川に向かって歩を進めると、突然モズの鳴き声。振り返ってみると細い竹の先端に止まってさえずっていた。

モズはやっぱり先端が似合う
皆さん、いかがでしたか。気分転換になったら嬉しい。ではまた。あ、表紙のもの(アイキャッチ画像)はサネカズラの実。

美味しそうだけど…
コメント