それでも!Blog

それでも!Blog

徒歩巡礼おまけ

漢字では「現の証拠」と書く。茎や葉を煎じると下痢止めに効くという。名の由来は効き目がすぐに現れるからだとある。昨日29日快晴。絶好の巡礼日和。ザビエル様の前でのお祈りを終えた若者たちと合流。といっても、単に遅刻したということだが。男性信徒3...
それでも!Blog

着座式

司教着座式。叙階式は何度かあるが着座式ははじめて。「お言葉ですから網をおろしてみましょう」(ルカ⒌5)。新しいカードは司教叙階式のカードと同じもの。裏には「断れず 網を降ろすや秋の阪」の一句が。挨拶の中で耳に残ったのは「子供のころから、『神...
それでも!Blog

運動会再考

20年ぶりに園庭での運動会。これまで晴天に恵まれていた国分幼稚園の運動会は終日雨にたたられて今日に延期。準備に当たった先生や役員のみなさんはてんてこ舞いでも、10:20の開始時に合わせたかのように天気は次第に回復し、青空も覗きやがて日もさす...
それでも!Blog

初代婦人会DNA

BOP(Base Of the Pyramid)。連日横見字が続くが、これはビジネスの話。ピラミッドの下の部分。途上国にあっては、富裕層は当然ピラミッドの頂点部分を占有し、経済力に応じて、その割合は次第に底辺に向かって広がっていく。日本でも...
それでも!Blog

緊急アピール

ISIS(Islamic State in Iraq and al-Sham)。イラクを中心に活動する過激派集団イスラム国。この名は新聞等ですでに知られているが、もちろん、世界から承認されている国ではなくイスラム過激派武装集団。MEの仲間か...
それでも!Blog

美しい典礼への招き

鹿児島教区の典礼がきれいになる?昨日の典礼研修会は、もっぱらミサに関するもので司祭が対象。まずミサの服装。鹿児島教区では、アルバにストーラだけが多いようだが、その上にカズラを着用するのが本来の服装。小教区にいた頃はカズラ無しが普通で、クリス...
それでも!Blog

寄り添う教区へ

14日(日)の教区評議会の主題は「班制度の宣教的側面」(筆者)。「班集会のしおり」のブックレットが発行されたのが1985年。鹿児島教区はいち早く第二バチカン公会議の精神にのっとり、班制度を教区活動の根幹に据えることで、新しい歴史の一歩を記し...
それでも!Blog

MEアジア会議おまけ

遅い飛行機のおかげでおまけがついた。お昼の後、本物の観光に連れて行ってもらうことに。「海岸がきれいから」と連れて行ってもらった先には想像した白砂青松の海岸はなく巨大な人工化された人気の観光スポット。しかし、人工は人工でも一味違っていた。「シ...
それでも!Blog

MEアジア会議閉会

長い会議が終わった。アジア12各国(台湾欠席)からMEの代表チームが集合。英語の正式名称はNational Ecclesial Team(NET)、教会はラテン語でEcclesia。集会の書はEcclesiastes。やはり、Ecclesi...
それでも!Blog

チョット一服

早朝のシンガポールは25度。空気が柔らかい。久しぶりのMEハウスは数年前の改修工事で随分明るくなっていた。開会ミサは6時、隣の神学校のチャペル。それまでたっぷり休めるのでありがたい。Wi-Fiも使えるとあって心がはやったもののまだ始まってい...