現在の場所: ホーム それでも!Blog 足の反逆
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

足の反逆

作成者 admin投稿日 2007年05月22日 21時31分 最終変更日時 2007年05月22日 21時31分
草原の農家

午前と午後。二つの会議は、走るよりも疲れる。幼稚園経営の問題は、頭が痛い上に妙案がないだけに出るのは溜息。それでも!何とかみんなで力を合わせて頑張ろうと、紛糾することもなく終了。

数日ぶりのランは新しい気づきだった。初めて体験した前回の左足膝左側面の激痛。原因はどうやら靴の中敷きにあったらしい。予感的中。スポーツ店でお勧めの4305円。高価なわりには、マッタク余計なことだった!

それというのも、「もしや・・・」と、中敷きを本来のものに変えたのだった。案の定、ゆとりを残しての帰還。特に後半快走。ついこの間まで、痛み止めクリームを一日数回も塗っていたのがウソのよう。

  • 中敷きまで全てそれ用に設計されているので・・・

コーチのしんちゃんのご指摘通りだと実感。

靴としては、まさに異物混入。居心地が悪かったに違いない。確かに、つま先の収まりもイマイチだった。それに、従来のものはソフトな感じで違和感がないことも再確認できた。まさにフィット。

それにしてもたかが中敷きされど中敷き。こんなにもわずかな違いに敏感に反応する足だったとは!今日の走りは、乗馬一体ならぬ足靴一体。足もやっとホッとしたらしかった。

*写真と本文は関係ありません。

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
できごと できごと
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/070522/tbping

Re:足の反逆

投稿者 Gabriele 投稿日時: 2007年05月22日 23時40分
窮屈な靴を履くようになってから、外反母趾、膝関節痛、腰痛などの病気が多くなったのではないでしょうか。その証拠に、サラリーマン時代の革靴を脱いで4Eのスニーカーに替えたらこれらの病気が無くなってしまいました。できれば下駄、草履、足袋にしたいです。
水虫にもならないし。走る時は下駄では走れないので、地下足袋が最適では。ランニング用の地下足袋は売っていませんか?

先日テレビである幼稚園で全員、毎日下駄をはくようにしたら、よくころんでいた子が、ころばなくなったということでした。
小児科医(真由定夫)の書いた本『自然流生活のすすめ』にもこどもの足の変形について
書いてありました。「靴よりも下駄がよい」と。
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: