現在の場所: ホーム それでも!Blog 主の昇天
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

主の昇天

作成者 admin投稿日 2014年06月01日 19時47分 最終変更日時 2014年06月01日 19時47分
サルビアの聖母

主の昇天。主の復活は、死と復活とセットなので分かりやすいというか、信仰者としては実感できる出来事。つまり、「ああ、これがボクの復活だ」と確認することができるのだが、昇天となると、イマイチだ。

雲に包まれ、やがて見えなくなった主を目で追いながら、あっけにとられて口あんぐり、の弟子たちを想像するのはたやすいが、実際は、まさに雲をつかむよう。これは、生身のイエス様を思うからそうなのであって、本当は、復活の時点で生身ではない。と、恥ずかしながら、今日気がついた。

もっとも、ヨハネ21章は、復活の主が、がリラヤ湖畔で弟子たちと朝の食事をとられたことになっている。ただ、「パンを取って弟子たちに与えられた」とあって、「一緒に食べた」とは記されていない。ともあれ、復活の主はもはや、生身ではない。正式には、栄光体という。イメージはよくないが、まさに変幻自在。

で、昇天と聞いて、種子島から打ち上げられる宇宙ロケットを連想する必要はない。では、どうなったか、と聞かれたら、「肉眼でとらえることができない復活の主本来の姿に戻られたわけで、復活後のご出現は、あくまで弟子たちへの特別サービスだった。そのサービスは昇天、つまり、父のもとに帰られたことを弟子たちに納得させることで目的を果たした。

で、今は、御父の右に、ご聖体の中に、人々の中におられる。」天から下られて、また天に戻られた(ヨハネ3.13)ワケ。

ところで、ボクにとっての昇天とは、難儀な地上での救いのわざをなし終えられ、その使命を果たされことに対して心から主の労をねぎらい、感謝とお疲れ様を申し上げる日。そして、あとは「聖霊が何とかしてくれる」ことにすべての希望を託して、神殿での弟子たちのように(ルカ24,52-53)、安心して喜びの日々を過ごしたい、と決意を新たにする日。で、今夜は三人で、スパゲッティとワインで乾杯するというワケ。

3:00の修道女連盟のミサ後、差し入れの花の苗を使命を果たしたユリの側に植えた。

 

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
AB型的発想? AB型的発想?
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/4e3b306e66075929/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: