御領ヶ池独り探鳥会

湯の町ならではの歩道の温泉用栓
大げさなタイトルだが、前回も書いたように、御領ヶ池の冬は冬鳥たちで賑わう。なのにいまイチ。でもう少し来てくれてないかなあとの期待のもと毎回足を伸ばす。文字通り鳥を捜しているので探鳥会。

ハシビロのメス
今日は思いがけない鴨の一団が来ていた。ハシビロガモ。嘴が平べったく広いところからこの名がついたらしい。池の奥まで50mほどもあるだろうか。おびただしい鴨たちで賑わっていた。手前でせわしく動き回っているのはメスたち。奥の方にオスたちが悠然としているのがおかしかった。

ハシビロガモのダンナ衆
コメント