まるで神学生向けの霊的読書用
みんなが住む家としての自然界、教会は野戦病院などこれまでの刺激的な表現に富んだ回勅と違って心の大切さを説くもので、中心は「イエスの御心の信心」。と書くと、伝統的霊性に逆戻りかと思われそうだが、AI俳優が出現したりする今日、トレンディー!
世界の独裁者達こそ読むべき
中断しているうちに日が過ぎて、女性総裁出現にノーベル賞受賞と、「心の」回勅が出たなど世の中は見向きもしない。1人白けてしまった。そんな気持ちに輪をかけたのが、ガキ大将のようなアメリカの独裁者。これほどレベルの低い大統領を生んだ国にも白けた。
研究費が制限されて不自由な中で長きにわたって黙々と信念を貫いた日本人研究者たちの爪の赤でも煎じて飲ましてやりたい。「心の」回勅を進呈したいと思うのだが。蛇足だが、ご本人の名前はシモンで、弟さんはイサクさん。プロテスタントの家族かと。

友人宅でお月見の会
コメント