機中つれづれ

ミラーレンズ作品一号はツグミ司教会議にMEの企画会議と続いたので1週間も家を空けることになった。機中の約2時間、両会議をツラツラと思い返してみると、両者の違いは当然としても、共通点にも気がついた。

どちらにも言えることは、久しぶりに仲間に会えるという気安さだ。とくに司教会議の場合、10年にもなるとさすがに当初の緊張感はない。それに、付属宿舎アネックスの”ボクの部屋”も固定しているので半年ぶりでも”我が家”に帰った落ち着きがあっていい。”我が家”だけだと思うがシャワールームには洗面器がある。寝そべることができるほどの大きな湯船があるので、のびのびと温泉気分を味わいたかったからだ。当初は、湯船一杯に泡を立てて楽しんだものだ。

あ、また話が発展してしまったが、MEとの共通点を述べようとしていたのだった。もう一つの共通点は、どちらにしろ、誰もがボクの弱さを知っていて、ありのままの自分を受け入れてくれているところ。だから、気を使うことなく自分のままで振舞うことができる。どこかの国に行った時、ある司教さんが”Brother bishop”というのを耳にしたことがある。麗しい言い方だと思ったので、ボクも使っミラーレンズ2はカイツブリ?たことはあるが、日本語で”兄弟”というと建前っぽく感じるのは何故か。「友達の司教さん」ぐらいがしっくりくる。

あ、これもどうでもいことだが、MEの会議と司教会議の一番の違いは分かち合い。MEは、先ず、二人の関わりについての分かち合いから始まる。司教会議はお知らせ(報告)から始まる。そして、きちんとした議事進行があって、横道にそれると教育的指導が入る。MEの場合は、誰かが話している時は中断しないで聞き続けるのが原則。

司教会議に初めて出席した直後のME会議で”教育的指導”をやって気まずい雰囲気になり陳謝することになった記憶がある。「分かち合いは批判の対象ではなく耳を傾け、受容すべきもの。」分かち合いに間違いや正解はないからだ。何十年もやっているのに初歩的なミスを犯して思い出すだけでも恥ずかしくなるのだが、1週間に及ぶ会議づけですっかり会議マインドになっていたことに我ながら驚人懐っこいセキレイいたものだ。

ともあれ、ボクにとって”ありのままの自分たち”と出会うのは、会議で疲れた心身を和ませ、リフレッシュさせてくれる”人間温泉”。かれこれ、30数年にもなるが、湯船から上がりたいと思ったことは一度もない。なのに、湯当たりしない。

一週間ぶりの鹿児島は東京より5度も低い4度。写真はいずれもミラーレンズによる。ただし、登山電車は携帯。

コメント

タイトルとURLをコピーしました