教育基本法成立
*本文と写真は関係ありません。
教育基本法成立。憲法改正。戦争。その切実感はかなりのものがある。しかし、ボクにはイマイチ。本当に日本政府は戦争をする気があるのだろうか。根拠はないが、そうは思えない。
戦争が如何に愚かなことか、現実の歴史が教えている。日本は原爆を二つも受けて世界の誰よりもその愚かさを知っているはずだ。しかし、今回の教育基本法成立はその前触れだと言われれば穏やかではない。
この軟弱な日本の状況をシャキッとしたいと思えば、徴兵制という言葉が頭をよぎる。つまり、身を切られる切実感の希薄さ。このことを訴える一番の近道は、「体を張って国を守る」ことになるのか。しかし、武器をおびた平和は本物ではない。どうすればいいのか。
ともあれ、かつてのモト神学生たちが銀座のイッカクで集まった。みんな白髪の好々爺。そして、今は、司祭の権限のもとで呻吟するただの信徒に。日本の教会の新しい夜明けは彼らの双肩にかかっているのだが・・・。日本国民としての徴兵制の前にキリストの徴兵制?が確立されることが・・・。
真&ナオミ邸でのCLC忘年会。ヨシモッチャンとは何年ぶりだろう。十数年ぶりの彼女も一皮むけた感じで再会が嬉しかった。77才のオイタテサン夫婦は車で北九州から。なんという元気さ!九州clcはこの夫婦で健在。
タシロさんの車で、忘年会二次回はザビエル。「鹿児島は新しくなる!」酔った勢いでの演説はかなり支離滅裂だが拍手が湧いた。
※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。
【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。
- カテゴリ
- できごと
- トラックバック用URL:
- http://sdemo.net/pken/Blog/061216/tbping
Re:教育基本法成立
ウガ見ショーらん
クリスマスだカ チカシャリョウカー テイーチインジユンビ シィヤアリョランバー
シキョーサン ダカ マイニチイ イショガカンムンダリョンヤー
キューユヤ タマタマホームページバニィシイ ジョウキョウキャンバーウガデイタンドロ アョタンバー
元気シイ キバリンショリイヨー
ポーネンカイガエリダリョター
オヤスミクダサイ
Re:元気シイ キバリンショリイヨー
いつかまた一緒に飲みたいものだとずっと思っていました。出張の折にはぜひ声をかけてください。
私は、DNA・デクマのyaziroです。思い出していただけるかなぁ~。
間違えていたら済みません。あまりに懐かしかったものですから・・・・。
Re:教育基本法成立
そんなこと言ってたら、世間の人に「大丈夫か?」って言われちゃいますよ。
韓国の場合は北朝鮮と「休戦中」、よって、徴兵というのがあります。
しかし日本の場合、そこまでの危機に瀕してません。徴兵の復活は有り得ないですよ。
今は大抵の国で志願制となっております。日本で仮にあったとして志願制だと思われますが。
それに日本の軍事予算は下手な武器より、人件費の方でかかってます。削減方向です。
しかも、今の防衛大の学長はリベラル系の方だというのに....._| ̄|○
それで、教育基本法とその徴兵制との相関関係を『論理的に』説明受けられましたか?
Re:教育基本法成立
Re:教育基本法成立
カトリックが歴史の闇の発掘だけで終わる内輪向け宗教ならともかくとして。
日本は日本のことで手一杯ですよ。むしろ、生き残りをかけている側です。
中国や半島(まだ統一なってないのであえてこの言葉使いますが)は今、発展途上だし、これからもその余地が沢山あるでしょう。韓国もそうでしたが、北朝鮮も治水に成功すれば、レアメタルなどの資源があるとも聞きますし、発展の余地は長い目で見ればあります。北朝鮮の飢餓・災害のおおもとの原因は山林管理も含めた治水の失敗にあります。
>どうしたら、安心を保証して貰えるのか。
彼らが日本を恐れる必要というのは、最早ない。日本でのナショナリズムの高揚への危惧が叫ばれてますが、ナショナリズムの高揚が今盛んなのはむしろ中国や半島です。日本なる弱小島国にかつて蹂躙された屈辱感が燃え上がっている状態なんで、その根底には「中華思想」があります。中国が宗主国で、半島や日本は昔から朝貢国でした。その時の意識が根強いし、むしろ江沢民主席の世になってからはそういった教育となっているようです。天安門事件後の引き締め的要素も強いようですが。
さらに中国・半島相手でも、是々非々で外交をしなくてはいけないとは思いますし、日本として譲ってはならないこと(殊に拉致問題に関しては)譲ってはいけないと思われます。まあ、どの国とでも外交というのは武器を使わぬ戦争ですが、今の日本は頑張ってると思います。
そう、もし時間がおありになったら、こちらの掲示板で昨年中国人留学生の方により始まった論争を御覧になるとよろしいかと思われます。司教さまご存知のエラい先生は一人もいませんが、考えの違いこそあれ、一人一人、真摯に議論されているんですがすがしい。よろしければ。
特別論議「日中関係の問題点と将来」についてログ
http://www015.upp.so-net.ne.jp/nagatanitei/momo_J_C.htm
『特別論議掲示板』http://jbbs.livedoor.jp/study/6914/
Re:教育基本法成立
それでもいくつかのことが気になっているので書きます。教えてください。
>それで、教育基本法とその徴兵制との相関関係を『論理的に』説明受けられましたか?
そうお聞きになったので、先生の名前を出したわけですが・・・。
ま、それはともかく、今回の新しい教育基本法の施行は何も心配しなくてもいいということですかね。次は憲法改正ということになるように思うのですが。
ボクがいう安心の保証というのは、日本は戦争することもないし、加担することもないという保証のことです。隣国に対してばかりでなく日本国民に対しての保証です。
Re:教育基本法成立
また、こういうときこそ、教会学校や子供達の合宿などの役割が問われるのでは?
九州はそうでもないでしょうが、そうでない田舎はカトリック校に通わせたくてもそういう選択肢を取れない場合が多いのです。むしろそのことを気にかけて頂きたいという願いがございます。
要理教育も、信徒のみでなくやはり聖職者、シスターにかかわり続けて頂きたいのです。それとクリスチャン家庭で育った方であれば、お家でどうすればいいのか分かりましょうが、成人洗礼の信徒の場合、アドバイスをいただける教区司祭さま、あるいは教育修道会で経験を積まれた司祭さまやシスターの方々がおられたら…、という「切実な」願いがございます。
それは、基本法や9条以前の問題です。
社会活動以前に、個人である一人一人の生きる土台である家庭を収められない、そんな信徒ほど情け無いものはないでしょう。家庭の平和・信仰伝承は世の平和と関係ないのでしょうか?キリスト者が「世の塩」たるには、糸永司教さまがブログでも論ぜられたように、基礎としての家庭教育が一番重要なのではないかと思って居たのですが、違ったのでしょうか?
プロテスタントの学校に行かせたものの、先生がカトリックに批判的であったために、何かと辛い思いをしたお子さんのお話を親御さんから聞いています。公立校なら尚更、神を知らない方々の理解を得にくいです。どうかその点について、教導者である方々にお援けをいただけないものなのでしょうか?
それとも、このような問題は切り捨てか、政治・社会活動と引き換えですか?
>ボクがいう安心の保証というのは、日本は戦争することもないし、加担することもないという保証
加担というものの定義によります。ただ、日米安保がある限り、その範囲内で後方援護の範囲でやるところまでは致し方ないかと。ただ当事国になることはありますまい。
それは、ライス国防長官が(日本の核武装について論議すべきかどうかという話題が出た折)来日時にかなりクギを刺す発言をされているのが報道されているところです。ここで、日本は傘の下に置く、とハッキリ言っている以上は日本が「戦争当事国」として動くことはありますまい。また事実、日本にはそれだけの軍事力はありません。
また今のカトリックの教導者の方は、やたら高橋氏をヨイショされますが不思議でございます。
現在の防衛大学長である五百旗頭真氏に何故、諮問されないのでしょうか?
五百旗頭氏にこそ尋ねていただきたいし、日本政府が軍国主義ならこの方を防衛大学長にしますでしょうか?ちなみに、この方はカトリックと聞き及んでおります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%99%BE%E6%97%97%E9%A0%AD%E7%9C%9F
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/seiron/30336/
http://www.geocities.jp/sinapiskobe/webpages/webpage05.html
Re:教育基本法成立
五百旗頭氏にこそ尋ねていただきたいし、日本政府が軍国主義ならこの方を防衛大学長にしますでしょうか?ちなみに、この方はカトリックと聞き及んでおります。
おっしゃる通り。五百旗頭真氏は、戦前、戦後を通じて大阪教区の信徒重鎮であった、神戸商大教授、五百旗頭真治郎氏の五男である。真氏は、近代日本政治、外交史に詳しく、とりわけ、戦後アメリカの占領政策の批判的、実証的研究は学界から高い評価を得ている。
とてもじゃないが、左翼偏向視点からしかものの見えないただの「ものかき」高橋哲也なんぞとは格が違う。司教さん方何故、五百旗頭真氏を顧問としないのかな。(角田信三郎)
Re:教育基本法成立
やっぱりいくつか話したいです。
>それとも、このような問題は切り捨てか、政治・社会活動と引き換えですか?
とんでもありません。むしろその逆なのです。
夫婦のための週末プログラムに二十年以来関わっている者です。周りからの冷ややかなシウチ(かつての話)にもめげずに今も続いています。教会の問題は、司教や現実には主任司祭のモンダイが問題だとさえ認識しています。しかし、こんな立場になって、現実に耳にするのは、どちらかといえば苦手な分野のことが多く、これまで小教区一筋、まったく知らん振りを決めていたので勉強不足もあって、必ずしも足並みが揃うとは思いませんが、それでもついていこうとしているのです。言い訳になりますね。ま、でも、あなたの視点は大変参考になります。
>公明党が反対されたかと思われます
確かにそうですね。そうした視点のほうが分かりやすいですね。どこからか反論が聞こえてきそうですが、僕にはこの説明が分かりやすいです。
>日本が「戦争当事国」として動くことはありますまい。
僕もそう思うのですが・・・。多分、これにも、「巻き込まれてしまう」という反論が来るとは思いますが・・・。
>とてもじゃないが、左翼偏向視点からしかものの見えないただの「ものかき」高橋哲也なんぞとは格が違う。司教さん方何故、五百旗頭真氏を顧問としないのかな。
思わず笑ってしまいました。キツイお言葉に。でも、勇気ある方だと思います。今度は、その方を「お勉強会」にお招きするよう、そのうち司教会議に提案したいと思います。
Re:教育基本法成立
カトリックには、在野になお錚々たる人材か゛おります。五百旗頭真氏などはまさにその代表だと思います。彼は左から見れば右、右から見れは゛左、特定イデオロギーに毒されていない中正な人で、政治、外交史家として抜群の現実感覚の持ち主です。
こういう人が顧問になっているだけで、世間のカトリック評価はたかまるに違いありません。
高橋哲哉氏を引っ張って来て、聖職に話を聞かせたのは、O教区のM
司教さんじゃないかな。高橋氏の靖国論その他いろいろ小生(角田)は
読んだことありますが、よく弁も筆も立つ人で、資料もよくしらべてはいるが、何せ、根っこがアジアの厳しい政治的、外交的現実を無視した反戦平和論では説得力なし。それに靖国論では、靖国の宗教学的、社会学的
分析が欠落している。
この高橋氏が指南役と聞いただけで、カトリックさんって何だね、
と思う人たちは多いでしょう。
(角田信三郎=通称・彦左衛門)
Re:教育基本法成立
キリスト者と申して、「共産主義者?」と言われたこともございます。
プロテスタントからの改宗をためらっている友人も知っていますが、理由がこれではどうにも出来ません。近年、こういうことが重なり、滅入っております………。
おそらく、東アジアの安定については事実上、中国とアメリカ、地域によりロシアとの外交交渉にかかってくるでしょう。そして、日本は事実、戦後以来アメリカの軍基地が置かれています。
ただし、そうとは言え、政治的には独立国であるゆえに何とかアメリカと交渉は出来るわけです。現状を見据えれば、アメリカはイラクで現政権が大変な痛手を負ってますから、東アジアにまでしゃしゃり出るとは思わないんですが。
そこらへん含めて「本当の専門家」に聞くべきなんです。
「活動家」「運動屋」じゃなくて、です。
高橋哲也というお名前と適当なキーワードで検索すると、興味深い部分が分かります。カトリックがこういう方を御用学者にしていると、あらぬ誤解もされるでしょう…。
http://72.14.235.104/search?q=cache:74dpDQ4bhUIJ:wwwsoc.nii.ac.jp/rekiken/appeals/appeal_0205.html+%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%93%B2%E4%B9%9F+%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%80%80%E9%81%8B%E5%8B%95&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=8
そして、こういう団体と親密な関係にあられる部分が角田氏の仰った部分かと。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-16,GGLD:ja&q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%93%B2%E4%B9%9F%E3%80%80%E9%9D%A9%E6%96%B0%E6%87%87
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-16%2CGGLD%3Aja&q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%93%B2%E4%B9%9F%E3%80%80%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%B6%E3%82%93%E8%B5%A4%E6%97%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-16%2CGGLD%3Aja&q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%93%B2%E4%B9%9F%E3%80%80%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E3%80%80%E7%A4%BE%E6%B0%91%E5%85%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=