ホームは我が家
台風16号のせいで名古屋往復の新幹線をキャンセル。再会を楽しみにしていたMEの仲間たちに会えなかったのは残念至極。
7:03の新幹線で名古屋乗り換え四日市12:30着。お昼もそこそこにMEの集いが5:00まで。そんな目いっぱいのスケジュールが雲散霧消したものだから、何にもない草原に放り出されたような感じだ。どこかの教会にミサを願う気にもなれず、久しぶりに、思いっきり気ままな日曜日を堪能した。
お蔭で、時間を気にすることもなく、朝刊に隅々まで目を通し、数週間分のビジネス週刊誌を拾い読み。老人ホーム革命の特集号だけ保存することに。お隣の町人吉の特老の記事は興味深かい。というよりも、「老人ホームが地域を支える」というキャッチフレーズが目を引いた。
結論から言うと、疲弊した商店街が老人ホームと交流することで活気を取り戻し、入居者が生き生きとホームでの生活を楽しんでいる様子が紹介され、要介護3から1に改善する人もいるのだという。いつか見学に行ってみたい。
そんな読書を中断させたのは甥からの電話。ベトナムのことを知りたいというので驚いた。聞いてみると総合病院の医療通訳の仕事だという。そういえば、「日本語で診察を受けることができます」みたいな看板を見たことがある。イギリスでの十年で身に着けた英語が生かせる仕事がベトナムだったとは驚いたが、もちろん大いに薦めた。
4人もの司祭と9人のシスターたちを迎えているベトナムの国が一段と身近になったようで嬉しかった。ホーチミン市のどこかで甥の家族と再会できるのが待ち遠しい。少しせっかちすぎるかな。
※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。
【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。
- カテゴリ
-
できごと
- 固定リンク
- ¦
- コメント (0)
- ¦
- トラックバック (0)
- トラックバック用URL:
- http://sdemo.net/pken/Blog/30db30fc30e0306f62115bb6/tbping
- カテドラル献堂記念日
- ¦
- メイン
- ¦
- 主との絆は固く