現在の場所: ホーム それでも!Blog マリア様の誕生日に
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

マリア様の誕生日に

作成者 admin投稿日 2010年09月08日 15時19分 最終変更日時 2010年09月08日 15時19分
ユネスコ感謝状

しばらく留守にしている間にユネスコ協会から感謝状が届いていた。皆さんに公開したい。

遅きに失する感なきにしもあらずだが、今日はマリア様の誕生日。平和の母を祝う日に公開するのはふさわしいと感じたからだ。

実は、この感謝状、去る8月15日、毎年ザビエル祭と同時開催のユネスコ主催による「平和の鐘を鳴らそう!」企画の協賛に対するもの。ここよりも早く西本願寺でもなされたと聞いた。「静かに説く平和運動」との印象が強いのでボク好みだ。つまりこぶしを振り上げて勇ましく町なかを行進しシュプレヒコールを声高に繰り返す戦う姿勢のものとは違う。

鹿児島のユネスコ協会では会長さん自ら多くの小学校に赴き平和授業を行い子供たちに平和の尊さを説く活動をしている。会長さんはWCRP世界宗教者平和会議によるARMS DOWNの署名活動に大変興味を覚えられ、宗教界が世界平和のために活動していることを喜ばれたという。今準備を進めている諸宗教懇話会にも参加したい意向をお持ちだと聞いた。こころ強い味方を得たようで大歓迎だ。

台湾製の低価格ミニノートパソコン購入。バッテリー駆動時間はなんと10時間!あっという間に立ち上がり動きも早い。

親友宅にハンガリーのスライドショーお泊り訪問。そろそろ出かけるとするかな。

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
できごと できごと
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/30de30ea30a269d8306e8a95751f65e5306b/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: