2013/11/12
憧れの飛騨高山
作成者 admin
—
投稿日
2013年11月12日 09時02分
最終変更日時
2013年11月12日 09時02分
15、6年前だったか、名古屋教区の美濃加茂教会の黙想会に招かれたのは。たまたま、信者の一人が奄美出身ということでボクのことを紹介したらしかった。
主任司祭は元アイスホッケー選手で地元クラブのコーチも務め、国体出場も成し遂げたという。
その神父さんの活動範囲は、温泉地の下呂から、高山、そして、多くの企業が保養施設を持つ温泉地奥飛騨にまで及ぶものだった。その一つの管理人が鹿児島出身で、奥さんが信者。泊りがけでのミサを捧げたことがある。その時、時間がないからと、高山は素通り。有名な観光地であることはしっていたので、散策もしたかったのだが…。
それがこの度、日韓司教交流初日の宿泊地となり、思いがけない形で実現した。到着が夕方ということで、ゆっくりの散策は叶わなかったが、それでも古い街並みを堪能できた。
今朝のミサは窓越しに紅葉を眺めながら。ミサの半ばで、雪も。紅葉と雪は、昨日のバスでも体験したが、あの時はホンのチラリ。しかし、今朝は盛大に舞った。目的地金沢までは1時間のドライブだという。今朝の高山は氷点下2度というから、金沢はもっと寒いに違いない。
※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。
【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。
- カテゴリ
-
できごと
- 固定リンク
- ¦
- コメント (0)
- ¦
- トラックバック (0)
- トラックバック用URL:
- http://sdemo.net/pken/Blog/61a7308c306e98db9a289ad85c71/tbping