現在の場所: ホーム それでも!Blog 押しかけ司牧訪問
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

押しかけ司牧訪問

作成者 admin投稿日 2010年09月19日 13時24分 最終変更日時 2010年09月19日 13時24分

赴任後二回目となる司牧訪問の年なので日曜日はゆっくり時間をとることにしているが、今日の日曜日は近くの鴨池教会での例外的なミサ訪問とした。つまりミサだけの訪問のつもりだった。

それというのも、今日は霧島例会。つまり月一での登山を何時からかこう呼ぶようになった。MEの仲間のことなのでそのうちME登山同好会となるのかもしれない。

ともあれ実際は、敬老会があるということでミサ後の軽食パーティーにも顔を出すことに。奄美出身者が多いだけにテーブルのうえには故郷の味がタップリ。好物の蓬団子三個にミキ(ご飯をサツマイモの絞り汁で発酵させた夏の飲み物)三杯。やがて琉球舞踊の披露も。しかし、昔から静かな雰囲気の教会だっただけにそのあとは静か。司会者がたまりかねて催促しても静か。では、というので韓国神学生のことなど教区の現状をお話しすることに。思いがけない司牧訪問になった。

さて時間だ。そろそろ行くとするか。

ミサ前の聖堂
プレゼント
カンパーイ!

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
できごと できごと
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/62bc3057304b305153f872678a2a554f/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: