現在の場所: ホーム それでも!Blog MEアジア会議続報
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

MEアジア会議続報

作成者 admin投稿日 2013年09月06日 18時52分 最終変更日時 2013年09月06日 18時52分
ボクには新品種

世界代表と

次期、MEアジア代表が決まった。MEについては時々取り上げているのでお分かりの人は多いと思うが、「夫婦の出会い」の英語の頭文字。

人は出会って夫婦になるわけだが、カトリック教会では、洗礼と同じ価値を持つ大切な秘蹟の一つ。洗礼は司祭が授けるが、婚姻の秘跡は、結婚する当事者が「夫とします、妻とします」と宣誓し合うことで成立するので、いわば「2人で授け合う」という特徴を持つ。

ダカラ、というわけでもないとは思うが、結婚後の夫婦に対するケアは皆無と言っていい。もっと言えば、結婚式でにこやかに祝福はしたものの、夫婦となったあとは野放し状態?言い過ぎかも しれないが、いずれにしても、「洗礼を受けて信者になった人々」としてひとくくりにされているのが実情。司祭主導の教会にとって「秘跡としての夫婦生活」が司祭の手に余るという思い込みのせい?

ともあれ、ヒトに頼るのでなく、「自分たちのことは、自分たちで」とけなげに立ち上がった夫婦たちがいた。しかし、司祭の協力なしにはただの同好会。教会は信徒と司祭で成り立つものだからだ。そんな彼らと出会ってハヤ35年。スペインで始まったこの画期的な夫婦刷新運動は、今では世界を席巻するネットワークに成長。話がそれたが、そんな世界のネットワークの一つにアジア大陸も含まれるわけで、3年ごとに巡ってくる一大イベントが世界代表主催による代表選出。

まず代表カップルの選出。一回目の投票で、推薦された4組のカップルから3組に、3組から2組、そして、何度も再投票を繰り返して、「ついに白い煙が上がりました」とコンクラーべ並みの発表に会場が湧いたのは、実に5時間ほど立った午後7時前。司祭の選出に2時間半。従って、4日の会議が終わったのは午後10時過ぎ。「これほど長い会議に出たのは私の生涯で初めて」というバングラデシュ代表司祭の感想に会場がドッと湧いた。

印象深かったのは、投票前後に祈りが求められたこと。ギター伴奏とともに賛美歌が歌われ、ロザリオの祈りも沢山捧げられた。祈りながら選ぶ。そして、各国代表チーム3人での対話。これが繰り返された。印象に残ったのはまだあるが、一番生々しいところから。

リーダーシップに関する養成のセッションはそのうち。happy hourの動画あり。<p>&nbsp;</p>

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
 MEについて MEについて
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/me30a230a24f1a8b707d9a5831/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: