老舗の南海日日新聞
ミニ全国紙という感じの歴史ある新聞社。奄美の離島はもちろん鹿児島東京にも支局を持っている。30年ほども前のことになるかもしれない。南アフリカにおけるアパルトヘイト終結を願ったデモに参加したのは。

奄美新聞のスポーツ蘭
県庁記者クラブでの記者会見に同行したときのことだ。多くの新聞社から集まった記者たちを仕切っていたのが南海日日新聞社の支局長だったことに驚いたものだ。発行部数は二万を超える。
地元の情報発信は奄美新聞
発行部数は南海の半分ほどでも支局数は同じ。こちらは個人で購読している。ゲートボール大会の様子もカラーで詳しく報じられて楽しい。信者に貰ったスティックがあるので参加したいと思っているのだが、毎日眺めるだけに終わっている。
撲滅されたはずのミカンコミバエが生き延びていたとか、マング-ス撲滅で増えた黒兎による食害が問題だとか、鹿児島では知ることのなかった身近なニュースが毎日読めるので楽しい。
珠算検定の結果も詳報される。確か侍者の子どもも参加しているように記憶しているので、それらしい名前がないか丁寧に調べるのも、又楽しからずや、だ。

今朝気が付いた庭先のウコンの花
コメント