現在の場所: ホーム それでも!Blog お食事中に失礼します
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

お食事中に失礼します

作成者 admin投稿日 2013年08月12日 22時56分 最終変更日時 2013年08月12日 22時56分
どうだっ!

小さなハンター

9:00の朝礼に遅れる!慌てて部屋を飛び出した。おや?正面玄関の戸は閉まったまま!あ、そっか!お盆休みに入ったのだ!WYDから帰って、一息ついて、広島平和行事参加、そして、8日、10日と二つの講演。ヤレヤレ、これで夏の行事は終わった。

15日のサビエル祭まであとひと頑張りするか、と気合を入れて向かった朝礼だったのだが、ヨシッ!ともう一つの気合が入った。午前中、友人に貰った本を読み、午後はお昼のあと、気合が入った撮影会。といっても、例の300mmの試し撮り。狙いは、甲突川のジュウニンたち。

川べりの遊歩道を上流に向かうランニングコース。走り出して間もなく、お食事中のアオサギに遭遇。自転車を壁に寄せ、サドルから降りて両足を着いたまま、レンズをフェンスの横棒に乗せて固定した。怪しげな人の気配に危険を感じたのか、長い首をいっそう長くして直立不動。お馴染みのポーズだ。今日は、時間もたっぷりあることから、ひたすら動きを待つことに。

やがて、川面に目をやり、身をかがめて攻撃の姿勢に入ったかと思ったトタン、手練の早業。慌ててシャッターを切ったものの決定的瞬間は逃した。しかし、嘴にはピクピク身悶えする獲物が!ハヤ?それともアユ?まるで、ボクに見せびらかすように、しばらくピクピクを楽しんだあと、飲み下した。何度か頭を振るようにして飲み下すさまは、ゴクリゴクリ、喉を鳴らす音が聞こえるようだった。そして、何度か、嘴をチョコンと水につけた。餌を食べたあとの儀式のようだった。歯磨き?

遊歩道が終わる6キロ地点で引き返し、対岸を帰ることに。まもなくして思いがけないジュウニンに遭遇。全く想定していなかったので興奮した。カワセミだ。草むらに自転車を寝し、背を伸ばした草木に身を隠しながらできるだけ接近。30m?後ろ向きを確認して一気に立ち上がって連写。横向きになったと思ったとたん飛び去った。やはり、漁をしているようだったが、草むらに遮られてよく観察できなかったのは残念。

それにしても、野鳥たちの目のいいことには驚く。それとも、人の気配を察知する超敏感な内蔵センサーを持っているから?

さて、明日はどこにしようかな?

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
できごと できごと
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/304a98df4e8b4e2d306b5931793c3057307e3059/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: