現在の場所: ホーム それでも!Blog 教会が社会に繋がった日
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

教会が社会に繋がった日

作成者 admin投稿日 2007年12月01日 21時24分 最終変更日時 2007年12月01日 21時24分
記念のミサを待つ

カタバミの仲間

1987年12月8日。無限罪の聖マリアの祝日。実は、この日が鹿児島きぼうの電話開局記念日。当日は、ローマ出張のため今日に繰り上げて今日20周年を祝うことに。

女子高校生からの電話にうろたえた。忘れもしない。日曜日の夜7時のミサ5分前。「死にたいんです。」「そ、そんなこと簡単に言うもんじゃない。エト、エトあなたはこの教会、分る?」「ハイ。」「じ、じゃ、明日にでも来てもらえないかな。直接話したいんだけど・・・。」「ハイ・・・。」信者達が待っている。どうしよう。結局、ボクは彼女の苦しみに耳を傾け、寄り添うことよりもミサを選んだ。

翌日、彼女は現れなかった。当然といえば当然だ。それから、朝刊に目をやり、自殺の記事がないか調べる毎日が続いた。結局それらしい記事には出会えなかったものの、「ボクは彼女を見捨てた!」それ以来、そんな自責の念が蘇っては消えた。

教区方針の一つに相談電話開設が歌われたのは、それから間もなくしてのことだった。二度と同じ過ちを繰り返してはならない。贖罪(しょくざい)を果たすような思いで奔走した。そして、二年ほどの準備期間の後、ついに開局の日を迎えた。トップバッターのシスターがブースに入った。事務局員一同ガラス戸越しに固唾を飲んで見守った。直ぐにベルが鳴った。「ヤッター!教会が社会と繋がった!」歓喜しながら顔を見合わせた。シスターは相づちを打ったり、質問したりしながら、一生懸命聞いた。2時間後、興奮覚めやらぬ上気した顔のシスターが出てきた。

他のことを書くつもりだったが、ヤッパリ思い出話になった。2:00ボランティアと感謝の祭儀。そして、なごやかに祝賀の茶話会。「ホントに実現するのか?エッ、十周年!?奇跡だ!それにしてもいつまで続くのか?もう20年か。すっかり定着。」顧問の竹山神父さんが本心を語られた。

今日の走りは9キロ当りで歩く誘惑に。それでも、終わってみたら、昨日より速いペースだった。明日は、吉野教会で洗礼と堅信のダブル・ヘッダー。

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
できごと できごと
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/304d3046306e96fb8a71958b5c402054685e74/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: