現在の場所: ホーム それでも!Blog マアマアの一日
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

マアマアの一日

作成者 admin投稿日 2009年04月23日 22時37分 最終変更日時 2009年04月23日 22時42分
黄色い花は?

午前中宿題に没頭。午後親友夫妻の訪問。三階に上がってコーヒーをご馳走しようとしたら

乱雑な物置テーブルの片隅に放置?されているパンパンに膨らんだコーヒーの袋を目ざとく見つけて声を上げた。「これはボクが持ってきたものだ!」「誰が持ってきたんだろうとずっと見ていたんだが君だったのか!」人の好意を無にして悪かったがそこは二人の間柄。「新しいのを置いていくから、これは持って帰る」「あーそうして」

同窓会のことや政治のことなどはたまた健康談義で小一時間。思い出したように切り出した。「そうだ、三人で道の駅巡りしよう。高速は千円で行けるぞ」「高速はダメ。」「??」彼が運転する速さと違うからだという。彼の話は「子供みたい」とそばで奥さんが笑った。首の具合がよくないと言うので韓国から持参した丸い枕を上げたのだが、加齢とともに老朽化は自然の成り行き?ボクの場合それほどの実感はまだないのだが。

今日のランで体の調子が回復。体重その他が通常モードに。明日サンミ神父さん来日。また飲む機会が増えそう。気になっていたいくつかの連絡メールを送り、復活祭の挨拶にもやっと返事が書けたので少しホッ。

今日のパスワードは「神のみ旨を受け入れること」。番狂わせもあったが気持ちは穏やかだったのでマアマアだったかな。それはそうと、マニラ十日目の貴島君どうしているかな。

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
できごと できごと
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/30de30a230de30a2306e4e0065e5/tbping

Re:マアマアの一日

投稿者 Anonymous User 投稿日時: 2009年04月24日 02時10分
 どこに書いて良いのか分かりませんので、こちらに失礼します。


 中野神父が翻訳した『ヨハネパウロ6世回顧録』とありますが、ヨハネ・パウロ2世です。

 司教さんが、教皇の名前を間違えたまま数年過ぎているのは、恥ずかしいと思います。

Re:マアマアの一日

投稿者 koriyama 投稿日時: 2009年04月24日 21時27分
間違いが多くて不評を買っています。読み直してはいるのですが・・・。お恥ずかしいことで。ご指摘の記事はいつごろのものか教えてもらえませんか。書いたのは記憶にあるのですが・・・。書いたときも忘れた?いい加減な!申し訳ありません。

割り込み発言

投稿者 Yaziro 投稿日時: 2009年04月25日 12時29分
割り込み発言をお許し下さい。

話題の記事はこちらかと思います。
Google検索でヒットしました。

Re:マアマアの一日

投稿者 koriyama 投稿日時: 2009年04月26日 12時55分
yaziroさん
ありがとうございました。早速訂正しました。
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: