現在の場所: ホーム それでも!Blog 世界に開かれて
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

世界に開かれて

作成者 admin投稿日 2012年12月14日 16時56分 最終変更日時 2012年12月14日 16時56分
ヤジロウ女性版?

久しぶりにUCANEWSを開いて、オヤオヤ?!見慣れたご婦人が二人。先日のカトリック新聞で紹介されたザビエル教会の案内ボランティアのお二人ではないか!

その隣にはパパ様のツイッター姿が。他人事ながら、たまたま同席の栄誉に与ったようで思わず破顔。ともあれ、我らがボランティアの活躍ぶりが、アジア一帯をカバーするUCANEWSの目に留まったのは嬉しい感じ。もっともネットなのでアジアから世界に発信しているわけで、ザビエル教会の活動が世界に発信されたことになる。少し品性にもとるかもしれないが、「シメタ!」と膝をたたいたものだ。

というのも、17日からのジェズ教会訪問を控えているからだ。ザビエル教会との姉妹教会盟約に向けての話し合いの中で、記事のコピーを見せながら、世界のザビエル教会であることをアピールできると直感したからだ。カトリック新聞の記事がそのまま英文になっているので、翻訳の手間もいらない。これだけのことが書かれたら注目せざるを得まい。もっとも、ジェズ教会の訪問者とは比べものにならないとしても、仏教国にあって、こうした開かれた教会の宣教的姿は評価されていい。

カトリック新聞を読んだときは、「ヨカッタ、ヨカッタ」で終わったのに、UCANEWSが取り上げたと分かった途端、「これは大したことナンだ!世界が注目するほどのタイシタことなんだ!」と力が入ったから可笑しい。ともあれ、ジェズ教会の主任司祭や信徒たちがどんな反応を見せるか楽しみだ。

ちなみに、パパ様のツイッターに関しては、「教皇がツイッターを使って、今日的問題に対するご自分の考えを分かち合い、個人的な側面を紹介されるなら、教皇に対するこれまでのイメージがガラッと変わるだろう」というコメントが。期待したいところだ。

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
できごと できごと
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/4e16754c306b958b304b308c3066/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: