出張忘年会
昨日27日、午後、長崎へ。ワールドユースデー参加者クリスマス会。まあ、忘年会。出張クリスマスならぬ、出張忘年会。これは初めてだ。
5:00のミサにはシスターたちも7,8名。ミサ後の再会は、「同じ班でした。モー忘れたんですかー!」という失望の声で始まった。名前が思い出せないというのは、分かち合いもいっぱいしたというのに、人間関係が希薄だった証拠で、なんだか申し訳なかった。それとも、トシのせい?ともあれ、若者や若者司祭たちとの会食は楽しかった。
帰りの電車は、めったに寝ることはないのに、iPadを開く元気もなく、ゆりかご。10:30帰館。
ミサ後、郵便局やクリーニングと小さな用事を済ましていたら、早や12:00。本部とザビエルの合同忘年会。さすがに、気勢が上がらなかった。それでも、4人の韓国人神学生を交えて延々5:30まで。両国の言葉を巡っての分かち合いもあって、それなりに楽しかった。数名のゲストとの交流は彼らを知ってもらうのにいい機会となった。
部屋に引き上げ、明日のミサの準備。少し見通しが立ったところで、26日に機種変更したiPhoneの問題と取り組んだ。開くのに、新規に登録したパスコードを忘れたからだ。思いつくだけの四ケタの数字を入力してもヒットしなかったものだから、結局、長崎でも使わずじまいのストレスは限界点。
いよいよ、全データ消去という非常手段に手をかけようとして、再度チャレンジ。するとどうだ。気が抜けるほど、スッと開いたではないか!早く気がつけば良かったものを!早速、達人にリカバリー通知のショートメールで、また驚いた。その速さ!まさに一瞬。日進月歩を実感。喉につかえていた、魚の骨がご飯と共に飲み込まれてスッキリした感じ。
今夜はグッスリ?
※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。
【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。
- カテゴリ
-
できごと
- 固定リンク
- ¦
- コメント (0)
- ¦
- トラックバック (0)
- トラックバック用URL:
- http://sdemo.net/pken/Blog/51fa5f355fd85e744f1a/tbping