2009/06/01
墓地整備着工
作成者 admin
—
投稿日
2009年06月01日 16時40分
最終変更日時
2009年06月01日 16時40分
聖霊降臨。ザビエル教会では14名の堅信式。大人たちに混じって中学生も3名。ミサ後には決意表明も。教会の力強い礎(いしずえ)となって欲しい。
午後草牟田教会墓地跡整備着工。1:30タイチ君を侍者に起工式。子供三名を含む大人男女約40名が参加。幸い晴天の下、とくに大勢のご婦人方の参加は嬉しかった。
半年あまりで着工にこぎつけることができたのは機動力にとんだ連合壮年会のお陰だ。ザビエル祭に、経済問題評議会の作業部会、それに今回の墓地整備。いずれも信徒の機敏な動きによるもので頼もしい。
初日の作業は司祭用埋葬地にめぐらされた石柱を除去。それに、散乱したり山積みになった墓石群を一箇所に集めること。これらは手数である程度早く片付いたが問題は木の根っこの除去。敷地外の角に生えている七かまどにも似た木から伸びる太い根が荒々しく石と石の間に割って入り、基礎を押し上げ、中には下をくぐって敷地内にも侵入。数本は退治したものの、次回チェーンソーでけりをつけることに。今後毎週日曜日の午後5,6人のボランティアで作業が続けられることになった。大勢での作業は和気藹々として楽しかった。
「ついに始まったか」とそばを通る墓参の人々もきっとホッとするに違いない。
※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。
【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。
- カテゴリ
-
できごと
- 固定リンク
- ¦
- コメント (0)
- ¦
- トラックバック (0)
- トラックバック用URL:
- http://sdemo.net/pken/Blog/589357306574509977405de5/tbping
- 悲しみと希望と・・・
- ¦
- メイン
- ¦
- 分け入っても・・・