現在の場所: ホーム それでも!Blog 天国ツアー
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

天国ツアー

作成者 admin投稿日 2012年10月30日 18時04分 最終変更日時 2012年10月30日 18時04分
彩色ロザリオ

ある時、ヤコブとビッカ(メジュゴリエの6人のうちの二人)はマリア様に手を引かれて天国ツアーに出かけました。マリア様はビッカの右手を、ヤコブは左手を。

一体何時間、いや何日の旅行になるものやら、それに、天に向かって登るのか、地球の中に潜っていくのか。二人はおっかなびっくり恐る恐るついていきました。それにしても、あの時のヤコブのあわてかたといったらなかった。「マリア様、お願いだから、ボクじゃなくてビッカだけにして!ボクは一人っ子だけど、彼女には弟や妹がたくさんいるんだから!」7歳も歳の離れた10歳かそこらのヤコブにしてみれば、いくらマリア様とはいえ、いきなり「天国に連れて行ってあげる」と言われたら、「もう二度と戻れなくなる!」と思うのは無理もない。

ともあれ、天国への旅は一瞬だった。果てしない広大さにまず圧倒された。しかも、見たこともないまばゆい光に満たされていて、ふと気が付くと、グレーやピンクに黄色とさまざまな色の服を着た人々が行きかい、ある人は祈り、ある人は歌っている。小さな天使たちが人々の上を舞っている。「ご覧なさい。天国のみなさんはなんて幸せそうなことでしょう。」地上では味わったことのない何とも言えない深い喜びに満たされるのでした。

そういえば、現在47歳のイヴァンも、マリア様の出現を受けるときに現れる光の背後に天国を見ることがあるが、人が歩いている様子や祈ったり歌ったりしているのはヴィッカたちと同じ。イヴァンの場合はかすかに音楽も聞こえるのだという。以上A Conversation with the Visionaries-Medjugorje2012-より。

あるときペトロが天国の住人に「今日は新人が来たのでパーテイーで歓迎したい。」すると控えめな反論が。「私たちが来たときはパーティーはなかったのだが…。」「聞いてくれ、今日来たのは実は司教なのだ。」注:以上2題i筆者の脚色あり。

そんなブラックジョークなら聞いたことがあるが、天国ツアーの話はかつて聞いたことがなく、つい興味を覚えた。できればもっと詳細なツアー報告が欲しいところだが。いつになるか分からないとしても、一応申し込んでおくとするかな。

それはそうと、マリア様おすすめのお祈りの一押しはロザリオ。参考までに・・・。

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
AB型的発想? AB型的発想?
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/592956fd30c430a230fc/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: