現在の場所: ホーム それでも!Blog 直方教会献堂式
« 2014June »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

直方教会献堂式

作成者 admin投稿日 2013年05月25日 20時04分 最終変更日時 2013年05月25日 20時04分
直方教会新聖堂

守護の天使

筑豊線改め福北ゆたか線。いつからこうなったか知らないが、個人的には筑豊線がいい。よそのことなので、深い理由があるわけではないが、 

筑豊と言えば、炭鉱とすぐにつながる。そして、あのボタ山と炭坑節と続く。

福岡と北九州を結ぶ線だから中間の筑豊をゆたかと読ませることにした気持ちは分からないでもない。想像にすぎないのだが、炭鉱というと辛く暗いイメージがあるので、そうしたマイナーなイメージを払拭して明く豊かな筑豊ですというイメージを定着させたいと願う人々の気持ちをJR九州が大事にした。住んだことのないところなので、懐かしさがあるわけではないが、歴史が消えていくというか、かつての出来事までも消されていくのではないかと気になった。。

ふるさ奄美に「神の子」というバス停がある。もちろんいい名前だと思う。しかし、正確に言えば「神の川」が正しいのだという。奄美には、かつて多くのユタ(霊媒師?)がいて、川を身を清める場所として使った。その川のことを「カンノコ」(神の川)と呼ぶようになった。そして、あのバス停のある集落には、小さな川が流れている。確か、30年ほど前までは、カンノコと呼ばれていた。だから、あえて日本語で書くとするなら「神の川」であって「神の子」ではない。おそらく、ちゃんとしバス停のポールを建てようとした時、カンノは「神の」であることを理解できても、コを「子」と理解したものと思われる。ちなみに、今でも島グチ(方言)では川のことをコと言う。

ともあれ、冒頭の路線名は地名とは違うので、こうしたことにはならないと思うが…。

昨日夕方、博多駅で列車を乗り換え、その、なんとなく不自然な発音を強いられているような福北ゆたか線で直方に行った。一日黙想会の名目で出かけたのが5年前。司祭の周りには若者があふれ、教会の原風景を見るような感動を覚えたことが忘れられない。昨晩は若者たちと遅くまで、は言うまでもない。ミサ後のパーティーでは信者の皆さんとの再会も果たせた。あわただしく中座したのは心残りだったが。

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
できごと できごと
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/76f465b965594f1a732e58025f0f/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: