現在の場所: ホーム それでも!Blog 知的に?午前中
« 2014July »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近のエントリ
ペトロパウロ休日 koriyama 2014年06月29日
有難うシスターたち koriyama 2014年06月27日
大分教区司祭研修会 koriyama 2014年06月26日
32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月24日
梅雨の晴れ間に koriyama 2014年06月19日
最近のコメント
お忙しい中で、ご返事ありがとうございます Y教区で求道中の鹿大OB 2014年06月27日
Re:32年ぶり班制度 koriyama 2014年06月26日
Re:ヤンバルの森 koriyama 2014年06月26日
Re:32年ぶり班制度 Anonymous User 2014年06月24日
訂正 Josephology 2014年06月13日
このBlogについて
☆神に仕える身でありながら、カミガミ(紙々)の要らない世界を標榜する人間の一人として、電子メディアに自分の思いを綴ることは大きな喜びです☆本を書かない代わりにここでいろんなことを書いてみたい。
 
編集操作

知的に?午前中

作成者 admin投稿日 2009年05月14日 21時55分 最終変更日時 2009年05月14日 22時06分
汚名返上

とりなしとは?午前中、翻訳の添削?作業。添削の添削が必要だとは思うが、何しろ素人だけでの作業なので思うような日本語にならないもどかしさはかなりのストレスだ。

それでも、聖霊のど真ん中でドップリ浸かって生きているシスターの話は妥協することなく迫ってくる。そんな中で今日は楽しいエピソードを披露してくれた。もっとも彼女の創作なのだが・・・。

「あなたは今夕餉の支度に取り掛かっています。そこへ突然小さな子供たちがやってきて『ママのお料理手伝う』と言う。あなたは、はいはいと準備を整えお手伝いに応じます。やがてご馳走も出来上がり食事の支度が整ったとき、あなたは後にも先にもかつて味わったことのないご馳走を目の前にすることになったのです。子供たちのお陰で。」(意訳)子供たちがママに聞くこともなく勝手にやったから、というわけです。

そんな話を聞いた一人の男性が言いました。「シスターの言わんとしていることは良く分かる。ワシは溝堀の仕事をしているが、ある日親方に聞くこともなく勝手に掘ったことがある。同じだね。」

みんな善意だが神のご意志をうかがうこともなくただ祈ればいいというものではない。神に聞くこと。私たちがすべきことはそれだけ。後は聖霊が助けてくださる。ウーム!と言うことは、ボクは先ほどのご馳走を台無しにした子供たちや溝堀おじさんのよう?

追い討ちをかけるかのように、「わたしたちは神様のご意志を分かることができます」と断言されると「神様は奥が深くて・・・」と困惑することの多いボクのウームはダブル。もっとも、鹿児島にはシスターの弟子たちがいてくれるので心強いのだが・・・。

二日走った後の今日はお墓整備ウォーキング。久しぶりに城山の自然遊歩道を通って帰った。ほのかな香りに見上げると薄紫のセンダンの花らしいのが木の葉隠れに見えた。しばらく行くと今度は白い花。これは、なんとあのショウベンノキ。かわいそうに花で汚名挽回?足早に初老の男性を抜いたら「お元気ですね」と声がかかった。さてはボクの白髪頭を見て「ワシより上」と思ったらしい。思わず足を速めている自分がおかしかった。

 ※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。


【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。

【お勧めです】臨床パストラル教育研究センター

カテゴリ
できごと できごと
トラックバック用URL:
http://sdemo.net/pken/Blog/77e57684306b-5348524d4e2d/tbping
コメントを追加

下のフォームに記入してコメントを追加できます。平文テキスト形式。

(必須)
(必須)
(必須)
(必須)

This helps us prevent automated spamming.
Captcha Image

Powered by Plone CMS, the Open Source Content Management System

このサイトは次の標準に準拠しています: