絵画展迫る
昨日とは打って変わって梅雨の晴れ間の汗ばむ陽気。教室から見た桜島は、昨日からの雨に洗われて、シナイ山から本来の秀麗な姿を取り戻していたが、高々と噴煙を上げる姿は変わらない。
久しぶりとなる絵画教室は、11日(月)から始まる市立美術館での絵画展に向けての先生による出展作品の選定。作品展は、教室の一大イベントで、30号の大作にチャレンジする人もいて、みんなが一番燃える時だ。教室は去っても、出展する人がいたりオープンなのがいい。
一年間描き溜めた中から、今回は前回より2点も多い7点を選んでもらった。定番の桜島は昨年のカラフルな色遊びから、しっとりした正統派に戻った分、面白味はない。今回の特徴は一輪車に乗るピエロと先生手作りのロバにまたがる二人のインディオ。いずれも、人形とはいえ、最も苦手とする人物。なぜか先生は気に入ってくださった。アメリカン芙蓉は色が気に入ったので自薦。二点の静物には平和のタイトルを付けた。「タイトルにこだわらなくていい」と言われたが、あれがいい、これはどうかとみな結構楽しんでいた。
今回のもう一つの特徴は、自画像が義務ではないこと。これも苦手なのでホッとした。今回は司教総会と重ならないので作品搬入から会期中の当番にいたるまで生徒の一人として役割を果たせるのがうれしい。昨年の分まで頑張らないと。それに、市内の教会にも案内状を出したので信者たちにも会えるはず。沢山来てほしいのは山々だが、恥ずかしいような・・・。
終礼後の室内ランは二週間ぶり。
※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。
【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。
- カテゴリ
-
できごと
- 固定リンク
- ¦
- コメント (0)
- ¦
- トラックバック (0)
- トラックバック用URL:
- http://sdemo.net/pken/Blog/7d75753b5c558feb308b/tbping