2013/11/15
高山右近
作成者 admin
—
投稿日
2013年11月15日 08時13分
最終変更日時
2013年11月15日 08時13分
ユスト高山右近について知らないことが多すぎた、と感じた。豊臣秀吉の信頼を受けた武将。しかし、1587年のバテレン対法令に従わなかったため、金沢藩主前田利家に身柄預けとなり、
徳川家康による1614年のキリシタン国外追放令によりマニラに行くまで の約26年間で城の修復や町と人々を守るための堀を築くなど大きな功績を残した。そして、私的には、進行と茶の湯三昧の日々を過ごした。彼は、利休七哲の一人に数えられる茶人でもあった。以上、当日(13日)配布された資料より。ということで、教会では、全員にお茶が振舞われた。
※Facebookユーザーはコメント欄への書き込みもできますので、ご利用ください。
【お知らせ&お願い】 サーバーの制御で最新号が表示されないことが時々あります。
最新号でないかもと思われる場合は、それでもBlog!最新号の表示をクリックしてください。
ロケーションバーのURLの末尾に/(半角のスラッシュ)を挿入後クリックすることでも同様の効果があります。
- カテゴリ
-
できごと
- 固定リンク
- ¦
- コメント (0)
- ¦
- トラックバック (0)
- トラックバック用URL:
- http://sdemo.net/pken/Blog/9ad85c7153f38fd1/tbping
- 日韓司教交流会
- ¦
- メイン
- ¦
- 祝ザビエル聖堂再生!