24時間司教 Ken's Page
それでも!喜び 希望 感謝
フォローする
2020/8/30 それでも!Blog
もうすぐ黒くなる
楽天市場で購入したブルーベリーの苗木にはすでに小さな実がついていた。日に日に実を太らせてこのところ毎日のように摘んでは食べのささやかな楽しみを提供してくれている。2,3日見ないとこんな風。結構甘い。
去る4月17日(木)、聖香油のミサでのフランシスコ教皇の説教(今朝のミサ後の読書)をまず引用してみたい。「司祭の喜びは忠実さを姉妹とする喜び...
記事を読む
講師の話は、慣れないせいかついていくのに苦労した。ともあれ、今年秋のシノドス(世界代表司教会議)に向けての昨年の臨時シノドスのまとめは興味深...
昨日も見た!「あ、あの人は昨日も走っていた。」目の前の横断歩道を小走りに過ぎていった黒縁メガネの女性。渡り終わってしばらくしたらバスが向こう...
福祉の原点ミサの度になじみの参加者の姿が見えないのはさびしい。受付の皆さんも杖が必要。それでも、喜々として奉仕している姿は美しい。ボランティ...
父の日講演父の日の今日、主日のミサは通常通り。わざわざ、来てくれた鹿児島の友人たちのミサ後のもてなしもそこそこに10時10分から講話。驚いた...
心を残したままタイから帰国後、御領ヶ池が気にはなりながら足が向かなかったのは、やはり、疲れがたまっていたせいだったらしい。無理をしないで休養...
中日1日のボーナスがあったとはいえ、2週にわたって会議が続くと、さすがに疲労を感じる。昨日のME初日は話し合いに終始したのでさすがに疲れたが...
すっぽんと初対面カルガモ以外の鴨たちが御領ヶ池から姿を消して久しい。それに、二反田川のバン一家も全く姿を見せなくなった。その代わりにというわ...
“愛は近きから遠くへ”の原則にしたがって先ず寄り添うべきは自分ということになる。自分の心の状態がどうなっているかをしっかり見ておくことがあら...
いろいろ大変なんです子供たちがクラスに入るまでにやるべきことは沢山ある。今日みたいな雨模様の日は雨靴に傘、中にはカッパを着た子もいて、オシゴ...