24時間司教 Ken's Page
それでも!喜び 希望 感謝
フォローする
2014/10/17 それでも!Blog
ムラサキゴテンは興味深い。昨日一日開花無し。今朝、6時開花。夕方早々としぼんだ。
接写レンズで朝と夕方に撮影。よく見ると、出番を待つつぼみがまるで先を競うかのように4つもひしめき合っている。しぼんだのがまた開くのではなさそう。しかし、しぼんだところまでは見届けたが、その後どのようにして世代交代するのか。
明日はしぼんだ後の追跡をしなければ。
天文館に洗車!いや、戦車!もちろんキャンペーン用。幸いというか、そんなに人だかりがしているわけではなかったが、若者が興味深そうに観察したり、...
記事を読む
ありがとうシスターの皆さん昨日の2つ目の訪問先はレデンプトール女子宣教会本部。小さな村の真ん中での存在感は特別。小規模で質素だが宣教の熱意は...
成長した子どもたち昨日の夕方、台風のせいかと思われる曇り空のもと、心地いい風のそよぐ二反田川のほとりを歩いた。目当てはもちろんカルガモ親子と...
後期高齢如実二泊三日の友人夫婦との2年ぶりの小旅行。春と秋の年二回、ほぼ恒例となっていたが、引退後は幼稚園にかかわることになり、かえって時間...
「私の主よ、あなたは称えられますように私たちの姉妹である母なる大地のために。大地は、私たちを養い、治め、さまざまの実と色とりどりの草花を生み...
WYDの大枠帰国後5日目にしてようやく書く気力が蘇った。画像で記憶をたどりながら、時系列で記してみたい。本大会(7月27日ー31日)は三日間...
日本賞賛先ほどネットのニュースで呼んだことだが、中国では、日本賞賛の声がSNS上で飛び交っているという。「本当に感動した!ありがとう!の一言...
ボク園長先生バスから降りた子供たちを出迎えるべく外に出た。藤棚の前に立って、「おはようございます!」すると、目の前に駆け寄り丁寧なあいさつを...
昨日で、省庁訪問の全日程を終了したので、ローマ最後の日の午前中はガラ空き。で、ロザリオその他の買い物。バチカン巡礼に来た人ならソプラノといえ...
新しい福音宣教。最近あまり聞かなくなったが、2012年10月7日-28日のシノドスのテーマが「キリスト教信仰を伝えるための新しい福音宣教」。...