聖なる過越しの三日間は主の晩餐のミサ、主の受難、そして復活の聖なる徹夜祭の三点セットで
説教音声のみです。
関連記事
子供の声は騒音ではない!天使の奏でる癒しの音楽!
100人余りの子供が入園できないのは、周辺住民の理解が得られないから。行政の指導のもと進めてきた街中の保育園。便利で、誰もが両手を広げて歓迎...
行くべきか行かざるべきかそれでも行った宮崎MEの分かち合いは斬新さすがME夫婦
笑ってない?久しぶりの宮崎MEは4組の夫婦に1婦+1夫、1留学生(お茶)。分かち合いのテーマは「私たちが最近笑いあったのはいつ、どんなこと?...
深夜のスリランカで身を縮めた想定外のニワカVIPを待っていたもう一つの想定外は
今年最後の海外ミッション23日のシドッチ祭後一泊して24日帰館。一息つく間もなく、コロンボでのアジア司教協議会総会が目前。テーマは「アジアに...
それぞれの歩みを重ねて幾星霜、深いシワに包まれた友の顔はそれでも輝いていた
三六会喜寿の祝い三六会(さんろくかい)つまり、昭和36年卒業の同窓会をこう呼んでいる。10月14(日)開催の案内が届いたのは引越しが決まって...
ドイツ人・日本人の女性が考えた「迷惑だ」考にはかなり同感だ
甘ったれ日本社会!土曜日の今日は一番リラックスできる日だ。ミサ後の時間を心ゆくまで楽しむことができるからだ。7:00ー7:30はホットミルク...