遅い出足が幸いした
昨日の動画と懇親のショットの数々?を紹介したい。

心なしかくたびれた感じ
昨日は、ズームでの会議の後だっただけに幾分の迷いはあったが、4時半頃出かけた。早速のご挨拶が久しぶりのモズ君(あるいは♀?)。御領ヶ池は相変わらず、元気なカルガモたちの天下。よく見ると、何と大好きなキンクロハジロも2羽確認。

2羽のウの向こう側の2羽がキンクロハジロ。黒に白が特徴。

川下の方にも二台の重機があった
といっても、帰って再生しての判明だったが。それはそれとして、思いがけないことが次々とやって来た。まず、川べりのあの藪がない!いや、整備が始まったようでまだ途中。広報誌巻末の市長公室宛のハガキで何かと注文していたので歓喜した。
二つ目はコサギの夕食をおかけているとなんといつもは顔を出さないバンがコサギの襲来にあたふたと逃げ惑っているではないか。小魚を追っているだけにコサギのワイルドな動きに圧倒されたらしい。

頭隠してシリ隠さず
対岸の藪がでサゴソ。やっぱりいた。あのイノシシが。かわいそうにまもなくこの藪も払われるので身を隠しながらの快適な食事も出来なくなるなあ。同情しながらきびすを返したそのとき、川中の石に2羽のカワセミが舞い降りあっという間に対岸の藪に消えた。慌ててカメラを向けて連写。ピントは少し甘いが念願のショットだ。

獲物に集中!久々のショット。
その他

オオバン。まるで水墨画?

クロセキレイの筏乗り

藪に消えた小鳥の正体はジョウビタキ

町中から桜島が見えた!
いかがでしたか。たくさんすぎて済みません。昨日1時間半の収穫でした。
コメント