台湾巡礼

日本語通じるという「原住民教区」へ。「鹿児島の司教さまは台湾に来られないのですか?」鹿児島にすでに二回も巡礼に来られた「原住民」(と自分たちのことを呼ぶ)の「司教様から二回も聞かれました。」通訳を務めた信徒からの催促?に「7月17日-21日なら行ける」と速答したのは数ヶ月前。間もなくして届いたメールに面食らった。「すみません。集まりが悪くて…」。”郡山司教様と行く台湾巡礼”の募集を始めたのだという。

30年前に一人で行ったことのある台湾。お世話になった修道院。住所はおろか修道会の名前さえもはや記憶にない。しかし、鮮明に思い出せることもある。たまたま出会った怪しげな日本人に連れて行かれた夜の屋台市場。碁盤状に仕切られた板に置かれた一品料理にさまざまな種類の魚介類。一瞬、衛生が気になり、身がすくんだ。

「アンタは、キリストなのに病気がそんなに怖いのか。」魚介類に手を出さないボクをとがめながら、パクパクぐいぐい。二人で紹興酒を何本明けたことか。気前の良さだけは分かってもどこの誰とも知れない不安はぬぐえず、いくら杯を重ねてもシラフ。酔いつぶれた彼に肩を貸して宿に帰ったのは深夜。ア、いやいや、こんな昔の思い出話を書くはずではなかったのだが、つい。

で、今回は、同行されるあちらの司教様が自ら企画されたチョウ真面目な巡礼。ショッピングすら組まれていない。お忍び旅行などと不謹慎な動機を恥じながら旅程の説明を受けて、「アア、少しタイヘンソー!」それでも、12名もの参加者を迎え、中国語での簡単なあいさつの勉強もあって、司教様企画のホーリーな巡礼が、今日のミーティングで楽しみになってきた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました