天気は下り坂というので早めに出かけた
相変わらずカルガモの大群が「グエッ!グエッ!」と声を上げていた。よく見ると半分ほどはマガモたち。こちらは声も上げずのんびりと上品に振る舞っていた。そんな様子を見下ろすように岸辺の大木ではアオサギたちが黙々と巣作りや抱卵に精を出していた。

これは一週間前のこと

これは今日のこと
アオサギは普通、26-29日で孵化するというからおそらく2週間後には孵化するものと思われる。楽しみだ。
メジロの大群に合ったのは先週だった

二反田川ー2羽いるよ

こちらは鏡池
それでも!Blog
相変わらずカルガモの大群が「グエッ!グエッ!」と声を上げていた。よく見ると半分ほどはマガモたち。こちらは声も上げずのんびりと上品に振る舞っていた。そんな様子を見下ろすように岸辺の大木ではアオサギたちが黙々と巣作りや抱卵に精を出していた。

これは一週間前のこと

これは今日のこと
アオサギは普通、26-29日で孵化するというからおそらく2週間後には孵化するものと思われる。楽しみだ。

二反田川ー2羽いるよ

こちらは鏡池
コメント