ジェンダーギャップ男女格差

貧しく生きるのはクリスマスのせい
ボクには関係のない数字のようだが、興味はある。というのも、男尊女卑はいまだに健在ということではないのか?と思うからだ。この刺激的な”男尊女卑”はおそらく死語になっているとは思う。
しかし、色々指摘されているように政治の世界でも女性の影は薄い。女性に価値を置く順位が世界121位と聞けば納得する。というより、日本にはもともと人権の思想がなかったのではないか。家長の下でまとまる農耕社会だったせい?
そんな中にあって、あのコウノトリの繁殖で有名な豊岡市の市長さんは、”街はこれまで女性に期待してこなかった”という反省から「ジェンダーギャップ解消」を打ち出したという。日本にもこんなにも感性のいい市長さんがいた!
この記事をそのまま感想文としてデジタル朝日に送ってみた。どんなことになるのか。
コメント