それでも!Blog

それでも!Blog

日本のMEにとってばかりでなくはお金の問題はどの国にとっても切実昨日難題解決明けての今日は

元気印の中国教会 今日は恒例のお楽しみ1日遠足。12時、鹿児島と同じザビエル様に捧げられているというお隣スチョウ教区のカテドラルでミサ。中国ME代表司祭のドミニコ神父さんの上海神学校時代の同級生というヨセフ司教様に親しみを感じた。信徒数9万...
それでも!Blog

信徒であり神父さんであっても「口だけの信仰」のそしりを免れるものではない

愛は全てを変える 今日は9月8日マリア様の誕生日。朝の祈りの後、マリア様の名前を貰う6名が前に招かれて「HappyFeastDayToYou!」がハッピーバースデーのメロディーに乗せられて歌われ祝福を受けた。そして、42回目となるアジア会議...
それでも!Blog

参加国全ての発表が終わったところで全員かなりの疲労感深刻な話は書く方も大変だから

10カ国の発表終了 昨日は気分転換に町の様子を書いたが、疲れた身には深刻な話しを書く気力がわかないのでまたもよもやま話。各国の発表の内容は、その国の一般的な様子を紹介する。人口や国土の広さとか、宗教の割合とか特にカトリックが何%で、MEの普...
それでも!Blog

ME中国の仲間たちのおもてなしといい、車道に並走するバイク専用車線といい人に優しい中国

人に優しい中国 気分転換に全く違う話題をお楽しみください。 日本にいると、中国と日本の関係は最悪。しかし、中国に来て見て感じるのは真逆。町を走るバイクといい、先に紹介した紙タオルといい、箱なしティッシュといい(日本にもあるが少数派?)、この...
それでも!Blog

愛はすべてを変える身の周りを眺めても日本の社会を眺めてもハタマタ世界 の状況を眺めても…

ローリー君 今回のMEアジア会議のテーマは「愛は全てを変える」。代表が紹介した話は衝撃的だった。ローリー君は司祭叙階を1ヶ月前に控えたフィリピンの神学生。地方に住む人々にとって司祭叙階は一生一度の一大イベント。家族は、特大の水牛を求めて当日...
それでも!Blog

開会式ミサとご馳走攻めの歓迎夕食会は乾杯とハウツィー(美味しい)の連続の2時間

庶民派司教さん 3時15分、バスでホテルを出てハイメン教区カテドラルに移動。スリランカでもそうだったがここでも楽隊の出迎えを受けた。全員、真っ赤なネクタイにタイトスカート姿の女性。前回訪問したアパートを併設したような教会のイメージとは随分違...
それでも!Blog

15,6年前だったか玉里教会の信者達と訪問した湖南省以来の経済大国中国

再会 42回目となるMEアジア会議の会場は初めての中国。上海から車で北へ3時間の南通(ナントン)市。人口730万の大都市。蛇行を繰り返す入国手続きの長い列、タイで三日間ほど観光しての中国入りだというインドの代表たちと1日早い再会。さすがにゆ...
それでも!Blog

愛のよろこび読み流さずにじっくり味わって教皇のおすすめでもボクは一気読み

待望の書 待望の書がやっと日本語になった。二回にわたってシノドス(世界代表司教会議)で取り上げられたテーマは家庭。シノドス後に出される教皇文書は使徒的勧告(教皇からのおすすめ)と呼ばれ、今回は「愛のよろこび」と題して8章からなる280頁の長...
それでも!Blog

50年半世紀、聖堂を支え続けたセメントの柱8本は迫害に耐えたシマの信仰そのもの

献堂50周年 聖堂修復。聖心教会献堂50周年記念プロジェクト。帰省のたびに広がっていくかに見えたゆかの亀裂。聖堂本体を支える打ちっぱなしの頑丈な柱と床の接地面は乖離し、聖堂両袖に広く取られた外廊下は傾斜の度を増し、見るからに痛ましかった。「...
それでも!Blog

早朝の小聖堂窓を開けると涼風が秋の気配を運び入れ聖書の植物の庭では小さな命が生を競ってもう残暑

不具合オリーブ この夏の異常な暑さに元気なのは聖書の植物の庭の植物や草たち。緑の葉を茂らせているオリーブの木はさすが乾燥地帯の木だけに元気そのものと思いきや、どこか変。あれほど元気に成長を続けて収穫をたのしみにしていたあの緑の実が見当たらな...